【ウォーフレーム】序盤の初心者向き攻略情報まとめ[2022年版]
基本的には2021年と変わらないのですが、まとめました。 最初のフレームはどれでもOK ゲーム開始時にフレーム3体の中から1体を選択します。 選ばなかった残り2体は対象のボスを倒すことで作成出来るので、好きなものを選びま...
基本的には2021年と変わらないのですが、まとめました。 最初のフレームはどれでもOK ゲーム開始時にフレーム3体の中から1体を選択します。 選ばなかった残り2体は対象のボスを倒すことで作成出来るので、好きなものを選びま...
レールジャックを使用するミッション、エンペリアンの攻略メモです。 基本的にぶっ壊していけば進めますが、どこに行けば良いか分かりにくい部分もあります。 初心者の自分向けに記録として残しておきます。 レールジャックの基本 初...
3流テンノのかずひろです。 今回のテーマは「フォーマ」です。 ウォーフレームを初めたばかりの頃の僕は何に使うか分からず、右往左往していました。 これを読めばどう使えば良いかが分かると思います。 フォーマとは? フォーマは...
かずひろです。 今回はPRIMEについて解説。 PRIMEって何? PRIMEはオロキン技術で作られたフレームや武器、装飾品です。 メインカラーに黒か白、金色が使用されているのが見た目としても特徴。 ほとんどは通常版より...
3流テンノのかずひろです。 今回はシンジケートについてまとめます。 シンジケートとは ウォーフレームの世界ではグリニアやコーパスといった組織がいます。 シンジケートは組織の一つです。 加入して地位ポイントを上げることで、...
新クエスト『嵐を呼ぶ者テンペスタリ』でレールジャック関連に変更がありました。 以前と異なっている部分もあるので自分用にメモ。 レールジャックを作る まずはレールジャックを作りましょう。 レールジャックはクエスト『流転する...
オロキンVoidにはいくつか隠し部屋があります。 その中でも制限時間が発生する部屋が存在します。 マップのどこかにあるのですが、3パターンあります。 ゴール地点までいくとコンテナがあり、Modがドロップすることがあります...
3流テンノのかずひろです。 この記事を書いている前日にマスタリーランクが25になりました。 というわけで、今回はマスタリーランクの説明です。 マスタリーランク(MR)とは マスタリーランクとはテンノ(プレイヤー)の熟練度...
3流テンノのかずひろです。 今回は課金で手に入るプラチナの使い方とおすすめについてです。 僕が始めた時は右も左も分からず、無駄に課金したり、勿体ない使い方をしてしまいました。 自分への戒めもこめて書いています。 プラチナ...
地球のミッションをクリアしていくとジャンクションにぶつかります。 ジャンクションから他の惑星に行くことが出来ます。 つまり、惑星開拓を拡大出来るということです。 地球の場合、火星と金星にアクセス出来ます。 ただし、火星の...