ヘブンバーンズレッドのダンジョンに関する記事です。
この仕様を知らないプレイヤーも多いと思いますので、攻略に役立てられれば幸いです。
目次
ダンジョン攻略では部隊編成が不可

皆さんご存知の通り、ダンジョンに入ってしまうと部隊編成は出来ません。
ダンジョンに入る前にしっかり部隊編成しておきたいところです。
勿論、ダンジョンに入ってしまうとキャラクターの変更は出来ません。
しかし。
スポンサーリンク
ダンジョン内でもスタイルは変更できる

部隊のキャラクターのスタイルはダンジョン中でも変更可能です。
SS、S、Aの各スタイルはキャラクター毎なので、付け替えることが出来ます。
とはいえ、SSの方がステータスが高いので、わざわざAやSを使うことは無さそうです。
A→SやSSでもやる意味が無いですね。
ダンジョンでのスタイル変更のやり方

では実際にスタイル変更してみましょう。
今回は茅森月歌のスタイルを変えてみます。
まずは画面下部のキャラクターアイコンをタップします。

上記の画面でスタイルの項目をタップします。

すると各スタイルが表示されます。
付け替えたいスタイルを選択し、OKをタップ。

画面を戻すと月歌のアイコンがしっかり変わっています。
これでスタイルの変更が出来ました。
ダンジョン中でスタイル変更のメリット
ダンジョン内でのスタイル変更でメリットがあるキャラクターがいます。
2022年3月現在ですと、茅森、タマ、逢川の3人です。
このキャラクター達の共通点はSSスタイルが2つあることです。
スタイル専用スキルを付け替えられる

SSスタイルにはスタイル専用スキルがあります。
SSスタイル専用スキルは使用可能な回数が設定され、使えるスタイルが限られています。
例えば別のSSスタイルやS、Aスタイルでは専用スキルを装備することが出来ません。
つまり、ダンジョン内で専用スキルを使い切ると帰還しないと回復しないのです。

一方、SSスタイルが複数あるキャラクターの場合、ダンジョン内でスタイル変更することで、専用スキルも変更が出来ます。
「強敵前だけど、スキルを使い切ってしまった!!」
という方は是非試してみてください。
とはいえ、同一キャラクターのSSスタイルを複数持っている方のみ役立つ情報ですが…。
スポンサーリンク
別のSSスタイルの育成も怠らずに

当然ながら、ステータスは各スタイルが反映されます。
「スタイル変えたけど、育成してないからダメージ上がらない」なんてこと無いように。
どちらのSSスタイルも育成しておくのが吉です。
コメントを残す