【FGO】対粛正防御状態とは?キャストリア狙いの5周年ガチャ結果




かずひろです。

FGO5周年記念ということで追加されたアルトリア・キャスターが追加されました。

金が無かったので、回す気ゼロだったんですが、スキルや宝具がやばいということで回すことを決意。

まあ、福袋のついでだと思えば…。

狙うは2018年福袋!

2018年の時、FGOはログインばっかりでろくにイベントをやっていませんでした。

ついでに言うと持っていないサーヴァント多いので(^_^;)

ぶっちゃけかぶらなきゃ良し!

課金しても出てくれなかったカーマかライネスでお願い!

ちなみに、前回の大奥イベントはカーマ狙いで回しましたが爆死しました。

2018年の福袋召喚を回すぜ!

結果こうなりました。

星5はカーマ!

星4は水着メイヴちゃん。

両方とも持ってない鯖だったのでOK!

改めて見ると、赤兎馬のアピールが激しいw

早速レベル上げ。

QP不足なんで、スキルはとりあえず4でストップ。

水着メイヴちゃんはちょっと放置。

次はアルトリア・キャスター

次は5周年記念ピックアップ召喚じゃ!

狙いは勿論、アルトリア・キャスター!

回すぜ!

さあ、どうだ?!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よっしゃキターー!」

キャストリアの召喚に成功しました。

勝ったとは言い難い…。

出たには出たのですが、めっちゃ散財しました。

まあね。

ボイジャーとか楊貴妃2枚出たからね。

そりゃそうだよね…。

出るまで回せばそうなるわ。

キャストリアのスキル

※育成中で申し訳ない。

『希望のカリスマ』は味方全員に3ターンの攻撃力アップとNPを最大30増やす効果。

『湖の加護』は単体のNPを最大20増やす&味方全体のNP獲得量アップ。
『選定の剣』は単体にARTS性能アップと「人類の脅威」特攻付与と無敵1ターンを付与。

…。

普通に強いですわ。

味方単体にバフかけつつNP最大50アップが弱いわけが無い。

ついでに全体にNP30を配れる。

そんでもってARTS性能アップ。

スキルは申し分ないですね。

宝具『きみをいだく希望の星(アラウンド・カリバーン)』

宝具効果は「味方全体の攻撃力を3ターンアップ(レベル)、弱体状態解除、対粛清防御状態を付与(OCで回数アップ)」とあります。

対粛正防御状態とは

対粛正防御状態=「無敵貫通を無視して攻撃によるダメージを0にする状態」と書かれています。

文字の通り、無敵貫通の対抗策なのかと思いきや。

通常の攻撃でさえダメージを0に出来ます。

つまり、無敵貫通無効&無敵のような効果になっています。

ちなみに再臨すると、宝具名と演出が変化します。

この「対粛正防御」はワールドエンド級の攻撃さえ対応出来る最上級の防御。

※「天地乖離す開闢の星」防げる可能性がある。

今まではセイヴァーとオジマンディアスが持っていましたが、アルトリア・キャスターの登場で3体ですかね。

created by Rinker
ノーブランド品
¥39,200 (2023/06/08 16:25:49時点 Amazon調べ-詳細)

対粛清防御じゃないよ!!対粛正防御だよ!!

感じがややこしいですよこの文字。

この効果は対粛防御です。

対粛防御ではありません。

※コメントにて間違いを指摘いただきました。ありがとうございます。

キャストリアを使ってみた感想

当たり前ですが、アーツ宝具持ちとの相性抜群ですね。

無敵貫通も無効化出来るのでグッド。

監獄イベントの最終クエストが残っていたのでやってみました。

時間はかかりましたが、2体のキャストリアと水着武蔵で最後までいけました。

ネックとしては体力の回復が出来ない点と相手にデバフを掛けれない点、クリティカル関係の能力が無い点でしょう。

汎用性は高いので周回には向きますが、高難易度は苦しそうですかね。

というわけで、他の人権鯖と言われるサポートキャスター達と使い分けが出来そう。

星5のアーツ枠といえば玉藻の前ですが、こちらは自己防衛&チャージ減と宝具によるスキルクールダウン、NPアップ、HP回復があるので運用方法が異なります。

アサシンしか出ないクエストならWキャストリアとキャス狐で宝具&スキルぶん回しが楽しそう。

相性が良さそうなサーヴァント

水着武蔵

アーツ全体宝具持ちバーサーカー。

バーサーカーなのと第3スキルの効果で体力がすぐ無くなりそうなんですが、使ってみたら予想以上の耐久性がありました。

自身のターン制限が無い回避とキャストリアのスキル&宝具のおかげで中々沈みません。

最近の種火周回も水着武蔵ちゃんとWキャストリアばっかり使ってます。

ウラド三世(バーサーカー)

初めて当てた星5サーヴァントにして最初に宝具5になったうちのエース。

水着武蔵と同じく汎用性が高い。

まだオリュンポスやってないので試してみよ。

玉藻の前

上記の通り、宝具&スキルぶん回し。

体力が回復出来るのでキャストリアでは手が届かない部分をカバー出来る。

ダ・ヴィンチ(ライダー)

NPアップとOC1段階アップがあるのでキャストリアと非常に相性良し。

キャスター相手にはロリンチ、アサシン相手にキャストリアでカバー出来る。

水着アルトリア(アーチャー)

アルトリア同士の組み合わせ。

水着アルトリアは宝具を連発出来るので、キャストリアのNP獲得量アップが活かせる。

宝具打ったのにNP100超えてることも。

おまけ

アルトリアレンジャー完成しました。



2件のコメント

他のサーヴァントに関しては知りませんが、アルトリア・キャスターは対粛”正”防御ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
かずひろ
アニメ、ゲーム大好きな二次元インドア派。 5年間も働いた会社に裏切られたので、ブログを開始。 会社からの依存を脱却し、仕事以外に情熱を注ぐ。 『好きなこと』『情熱があること』だけで生活する為、 ブログ書いてる変態。