ヘブンバーンズレッドで実際に使ったSレアキャラの使用感等をまとめました。
如何せん各プレイヤーの手持ち状況に左右されますし、持っていないキャラもいますのでご了承ください
尚、レベル上げ等の育成についてはレアリティが高いSSの方を優先的にするのがおすすめです。
SSレアの感想はこっち。
目次
S國見タマ(ときめきアークライト)

SSでも人気のタマですが、Sレアも強いです。
初期スキルは前衛のDPを回復するリカバー。
Sレアスキルのフィルリカバーは味方のDPの回復効果があります。
フィルリカバーが便利かつ強力
フィルリカバーとリカバーとの違いは味方全体のDP回復という点です。
そのため、後列に下げつつ安全に回復ができます。
勿論、スキル強化すればSSでもAでも使えます。
現状、フィルリカバー持ちはSタマのみです。
ヒーラーの回復役として優秀ですが、バフ・デバフ、攻撃スキルが無いのが難点。
スポンサーリンク
S東城つかさ(嗟歎のスリーパー)

イベント「優しさと切なさと心強さと」で追加されたS東城つかさ。
スキルフィルエンハンスはエンハンスの強化版。
Sタマのフィルリカバーと同じく、全体にエンハンス(スキル攻撃力アップ)のバフ効果。
消費SPはエンハンスよりちょっと多いものの、使い勝手は良いです。
こちらもバッファーとし使いやすいですが、攻撃スキルが無いのがちょっと残念。
SSつかさはエンハンスと入れ替えよう

SS東城つかさ(メメント・モリの美少女)を所持している方はエンハンスとフィルエンハンスを入れ替えるのがおすすめ。
ボスでもダンジョンでも活躍でき、めっちゃ使いやすいですよ。
S白河ユイナ(Sign)

斬属性のアタッカー白河ユイナ。
初期スキルブレイブソードはHPに対してダメージアップ。
スキル導きの号令は前衛にスキル攻撃力アップのバフを与えつつ、自身に追加ターン発生というバフとエクストラターンの取得。
導きの号令からのブレイブソードが強力
追加ターンに初期スキルのブレイブソードで大ダメージを狙えます。
ブレイブソードはHPへのダメージアップの効果があるので、ブレイク後の止めに使うと良いかと。
S柳美音(滅私奉公のトラスト)

突属性のヒーラー役、柳美音。
初期スキルで前衛回復のリカバー。
Sで華麗なる清掃を取得します。
生存力が高いヒーラー

華麗なる清掃は敵全体に攻撃しつつ、ダメージに応じた分の自身のDPを回復します。
リカバーと併用することで長丁場に対応できますので、ダンジョンに向いてるなという感じでした。
一撃でDPゼロにでもならない限り、バトルで活躍できるでしょう。
スポンサーリンク
S華村詩紀(木漏れ日のソナタ)

斬属性のバッファー華村詩紀。
初期(A)で前衛キャラのスキル攻撃をアップさせるエンハンス。
Sで聖域のカンタータを取得。
聖域のカンタータがバフとして優秀
聖域のカンタータは味方全体をチャージ(スキルを強化)するバフ効果があります。
エンハンスと別に乗るのでエンハンス☓2にカンタータで高火力が期待できます。

S華村詩紀は3凸するとアビリティ先駆でターン開始に前衛にいると後衛のSPを増やす事ができます。
便利なアビリティですが、本人がそんなに硬いわけでもないので注意。
S室伏理沙(痛いの痛いの飛んでけ〜♪)

室伏理沙は突属性のヒーラー。
先に紹介した柳美音と同じ役割ですので、どちらを選ぶかはプレイヤー次第。
サブヒーラーとしてはアリ。
リカバーは共通ですが、Sのスキルはリバースショット。
単体攻撃スキルで確率でSPを回復します。
サブヒーラーとして編成するのもありかと思います。
こちらの攻撃スキルは単体なので、突属性のボスにはこっちを持っていきたいですね。
S蒼井えりか(セツナ・memory)

打属性ディフェンダー蒼井えりか。
初期スキルで攻撃&DP回復。
SレアのスキルプロヴォークはDP回復と敵からの注目を集めるヘイト稼ぎ。
自己完結型のディフェンダー
如何せん、現状雑魚でも全体への攻撃手段があるので、ディフェンダーが役立ちにくいのが現状。
しかし、敵の強攻撃に引っ張り出して盾にして凌ぐことを考えると有りかと。
自己回復スキルを持つのでDPがゼロにならない限り役立つ。
スポンサーリンク
S逢川めぐみ(Impact Stream)

打属性のデバッファー逢川めぐみ。
初期スキルのスタンブレードは確率でスタン。
Sレアのスキルハードブレードは防御ダウンの効果があります。
デバフを活かしつつアタッカーとしても
打属性のアタッカーとして運用できます。
防御ダウンとスタンはボス戦で特に活躍できますので、SSが無いときはこっちがおすすめ。
SSと同じく、消費SPが若干多いのでアクセサリー等で工夫しましょう。
まとめ

今回は現在実装されているSレアのおすすめキャラを勝手にまとめてみました。
Sレアとはいえ、SSにないスキルを持つキャラクターもいます。
戦力強化にはなりますし、SSよりは凸段階を進めやすいので、是非使ってみてください。
コメントを残す