かずひろです。
前回、種火集めの極級3ターンパーティーを考えました。
今回はQPが貰える宝物庫の極級の編成を考えます。
相変わらず手持ちサーヴァントに左右されるので、参考程度になれば幸いです。
種火極級3ターン周回編成についてはこちら。
目次
宝物庫 極級の内容
種火集め同様、超級と敵が変化しているので注意。
1、2WAVEは覇者の扉


1、2WAVEは今まで通り、覇者の扉(金)が登場。
超級との違いは聖者の扉(銀)が出ません。
3WAVEはありがたい黄金像

種火集めと同じく、3WAVEの敵が単体です。
極級はQPは稼ぎにおすすめ

覇者の扉が銀箱を落とす可能性がある為、若干変動します。
QP礼装有りで400万QPは獲得できました。
QP礼装無しでも約300万以上はQPを稼げるので極級の周回が効率良さそうです。
超級で150万くらいだったので、倍以上はQPを稼げます。
周回パーティーを編成しよう
宝物庫では敵はキャスタークラスしか出ません。
なので、クラス有利なライダーをメインにするのがおすすめ。
他に攻撃有利なアルターエゴ、バーサーカーも有り。
編成例としては2つ。
- 1,2WAVEを全体宝具で薙ぎ払い、3WAVEを単体宝具で倒す。
- バフをかけまくって3WAVEまで全体宝具を連発する。
恐らくこのどちらかになると思います。
うち漏らしてもアタックで何とかできますので、深く考えなくても良いかと。
神性特攻もおすすめ

最後のありがたい黄金像は神性持ちです。
なので、神性特攻持ちのサーヴァントや礼装もありです。
NP50%チャージと神性特攻30%のフォンダン・オ・ショコラがあるとちょっと楽。
QP礼装をつけよう

可能な限り、QPが増える礼装をつける編成をしましょう。
特に、フレンドさんからはベラ・リザを借りるのがおすすめ。
ベラ・リザは自分で使う時は5%しか増えませんが、サポート時には15%増やせます。
ほとんどのプレイヤーはライダークラスにベラ・リザを置いていると思います。
ありがたくお借りしましょう。
尚、編成次第では最大6枚のQP増加礼装を装備可能です。
うちのカルデアではマックス5枚(フレンドさん含む)なので無理でした。
代わりにNPチャージの礼装を装備して、スキル選択を減らしています。
サモさん編成で宝物庫極級を3ターン周回

サモさんこと水着モードレッドの宝具がメインの編成。
玉藻はキャストリアでも可能。

2WAVEまではサモさんの全体宝具で薙ぎ払う。
相変わらずNPがアホみたいにたまります。

ありがたい黄金像は牛若丸でフィニッシュ。
星3ですけど、使いやすい単体宝具なので気に入ってます。
ロリンチ(ダ・ヴィンチ【ライダー】)で宝物庫極級を3ターン周回

続いては星5全体宝具のロリンチを使います。
NPアップスキルと宝具の効果でアーツが強化されるのが嬉しい。

WキャストリアでもOKですが、嫁ネロいるなら代用できます。
最後はバフもりもりにして残ったアタックで倒します。
ロリンチのアペンドスキル2(NPチャージ)を上げておくと楽できそうです。
殺生院キアラ(Wキャストリア)で宝物庫極級を3ターン周回

アルターエゴの殺生院キアラを使用。
アーツ全体宝具、NPチャージ、NP獲得アップ等のバフ。
アーツ耐性ダウン、防御ダウンとデバフも豊富。

宝具だけで3ターンいけました。
※最後は特にバフ&デバフもりもりですが。

編成はこんな感じのWキャストリア。
キャスタークラスのサポートは大概絆アップの礼装がついているので、QPアップ効果が下がります。
アキレウス(スカスカシステム)で宝物庫極級を3ターン周回

星5ライダーのアキレウスで周回。
こちらはQUICKの全体宝具。
スカディのサポートが必須になります。

アキレウス自身もQUICK性能アップやNP獲得アップのスキル持ち。
最後の黄金像は生き残ってもスターがあればクリティカルで殴ってしまえばOK。
最短?バーサーカー3人で宝物庫極級を3ターン周回
最後はこちら、バーサーカー3人編成。

バニヤン、エイリーク、金時の編成。
画像では金時にカレイドスコープ持たせてますが、他のNP50%チャージ系持たせた方が良いです。

この編成のメリットとして、宝具の演出時間が短いという効果があります。
調べて見れば分かると思いますが、バニヤンが一番早く、次いでバーサーカーでエイリーク、金時になっています。
次いでスキルの選択が少なくてすみます。
ただし、凸カレイドスコープのせいでQP礼装を減らさないといけません。
時間を取るか、QPの増加をとるかはプレイヤー次第でしょうか。
どちらかというと種火集め極級の周回に使ったほうが良いと思います。
まとめ
- 宝物庫の極級で300万以上のQPを稼げる。
- サポートはQP礼装持ちを選択。
- QP礼装は6枚編成も可能。
- 不足する礼装は代わりにNPチャージ系がおすすめ。
- アタッカーはアペンドスキル2のNPチャージを上げると選択肢が広がる。
- 編成は手持ちのサーヴァントと礼装で考えよう。
おまけ
QPを増やす礼装が無い時は、NPチャージ系の他に絆アップ系の礼装もアリです。

記事を書いているときにアンリマユの絆が10になりました。
コメントを残す