【Warframe】傍受ミッションのルール&攻略方法を解説していくぞ

スポンサーリンク

中級テンノのかずひろです。

ウォーフレームの【傍受】について簡単な攻略をまとめました。

詳細なクリア条件がわからないまま始まるので、いきなり失敗したプレイヤーも多いかと。

僕はさっぱりルールがわからずミッション失敗になりました。

傍受ミッションの目的

傍受ミッションのクリア条件は「対戦相手より先にパーセンテージを100%にする」ことです。

画面の左側にテンノ(青)対戦相手(赤)と表示されてますね。

プレイヤー側の青の数値を赤より先に100%にします。

最初に全てのタワーを占拠する

画面左上にミニマップが表示されます。

拠点A〜Dが赤で表示されていますよね。

まずは4つのタワーすべてを占拠します。

何故かというと、一つだけ占拠してもパーセンテージの進みが敵より遅いのでミッション失敗になるからです。

タワーの占拠の方法

拠点に立っていると上のパーセンテージが赤から白に変わります。

白で100%と表示されれば拠点の占拠完了です。

占拠した拠点のアルファベットが青に変わります。

敵のタワー占拠を防ぐ

当然ながら敵も拠点を制圧しにきます。

敵が狙っているタワーは赤で点滅します。

いそいで敵を倒しましょう。

敵はコンソールを操作するとタワーを占拠します。

なので、コンソール周辺の敵を最優先で倒してください。

100%になったら敵を殲滅

100%になったら残っている敵を倒します。

とはいえ一定時間が経過すると敵が消えます。

ラウンド2になるので上記をもう一度達成すればクリアになります。

難しいと感じたら

難しい時はスペクターを使うのも一つの手です。

タワーの範囲内にいれば勝手に敵を攻撃します。

Yボタンで「追従」と「待機」の支持を切り替えられるのでおすすめ。

注意点としてスペクターはタワーの制圧はしません。

おすすめのスペクター配置位置

スペクターはどこにでも置けます。

置く場所としては移動するのが面倒な場所です。

例えば写真のマップですとこのタワーだけ2階にあるので昇るのが面倒なんですよね(^_^;)

スペクターを置いて勝手に敵を倒してもらいます。

まあ、正直マルチプレイの方が楽な気がします(笑)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
かずひろ
田舎の片隅でブログを書いている人。月間8万PV達成。ブラック企業に努めて鬱になりかけるも復活。メンタルが鋼鉄になる。マインドセットが得意。ブログもゲームも大好きです。