三流メダロッターのかずひろです。
昨日から始まりましたメダロットSの初イベント「超戦!ロボトル~ユウキ編~」が始まりました。
とりあえず累計ポイント報酬を達成したので軽く感想。
目次
ロールスター

ロールスターは初代メダロットで主人公のライバル、ユウキが使うメダロットです。
脚部のタイヤと両腕のレーザー攻撃な特徴なザリガニ型。
線路を走って来たことも(笑)
赤いカラーもカッコイイですね。
ギアメダル

今回のイベントで手に入るギアメダル。
性格アシストでメダフォースは「ハイパーリペア」、「ライトニング」、「フロート」。
うーん、育てるか微妙ですね…。
ストーリーでは入手出来ないメダルですのでとりあえず入手しておきましょう。
超級EX-3を周回してました

何も知らないもんで、ex-3を周回してました(笑)
EX-3はポイントが一番高いのですが、敵が強いので気を抜くとやられます。
特にアリーナステージなので、脚部が車両の敵はめっちゃ早いです。
3回連続でリーダーに集中攻撃を食らって切れそうでした(^_^;)
自分が使っている編成はこんな感じ。

メダロッターをスルメにしてファンシーエールの脚部を車両に変えました。
イベントのボーナスポイントは若干落ちますが、オートロボトルでも勝率は悪くない感じです。
※たまーに負けますが…。
だいたいポイントはボーナス込で2,000くらい入ります。

ボーナスポイントは若干落ちますが、負けるよりはマシだと思いました。
Lucky発生で獲得ポイントが倍に

たまに発生するボーナスでポイントが倍になります。
10倍引くとこんな感じ。

敵の破壊パーツ数や自分のパーツ未破壊もポイントになるので難しいですね。

そんなわけでとりあえず累計報酬は全てゲット。
ランキングは無理に参加しない

今回のイベントではランキング報酬で研究ROMもらえます。
研究データROMはパーツをランクアップさせるのに使います。
特に星3のパーツはガチャでダブらせるしか研究ポイントを上げられませんが、研究データROMがあれば代用出来ます。
僕は無理にランキングに参加しません。
生活スタイルを縛られてまでゲームをしたくありません。
そんなに暇では無いので、やりたい人だけ勝手にどうぞって感じです。
※それを考えると、未だにランキングを実装しないFGOは良心的だと勘違いしそう。
話を戻しますね(^_^;)。
ロールスターを見て思った

イベントで手に入るロールスターですが、パーツのランクは星2です。
で、ふと思ったのがこれ。

ん?
もしや、ロールスターって研究データROMないとランクアップ出来ないのでは?
うーん、せめて星3にはしたいけど、ROMは貴重だしなあ…。
シアンドッグの周回にシフトする

今週の激闘!ロボトルはシアンドッグなので、こっちにシフトしようと思います。

射撃タイプの犬型メダロットです。
結構人気高いんですよねシアンドッグ。
武装は全てライフルというクセのない性能です。
星5パーツの性能を見ると貫通が付与されるようです。
シアンドッグの方が今のところ研究値を溜めやすいのでこっちに移りますかね。
おまけ

後ろでベティベアが目が光らせているのですが…。
登場するんですかね?
※ベティベアはユウキのガールフレンド、パディのメダロットです。
コメントを残す