ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

悩める人

・ブログを作ったけど続かない。

・毎日1ヶ月間も記事書くなんて無理。

・継続させるコツを知りたい。

お願い

この記事を読む前に、お菓子と飲み物、紙とペンを用意してから読んでください。

5年前、僕はあるブログを運営していました。 

当時は『毎日ブログを更新すればアクセスが増える』と学んでいました。

そうすると、3ヶ月で90記事になります。

90記事もあれば、アクセスも増やせると僕は考えたのです。

「毎日記事を書いて更新するぞ!」

そう自分に言い聞かせて椅子に座り、パソコンを打ち込んでいる日々が続きました。

…が、1年後、僕はブログの更新を辞めました。

「何が駄目だったんだろう…。」

そしてそのブログを閉じました。

この記事ではそんな僕の失敗談も交えつつ、『ブログが続かない理由と対策』について書いていきます。

1年で9割がブログを辞めてしまう

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

インターネットでブログの継続について調べてみました。

すると総務省の資料で『ブログの実態に関する研究調査』がヒットします。

資料は2009年代の内容なので、数値は目安でしかありません。

内容を見ると、最初の1年以内に7割のブログが更新が途絶え1年以内には9割以上のブログが放棄されるようです。

3年後にブログを続けているのは3%という結果でした。

全体的に見ると9割以上のブログが潰れていくようです。

つまり、『ブログが続かないのは普通のこと』と理解するのが大切です。

ブログが続かない理由

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

モチベーションを維持出来ない

「最初に熱意を持ってブログを作ったのに、全然続かない。」

やる気スイッチがあるかは不明ですが、気持ちが乗らないとブログは出来ませんよね。

冒頭に書いた僕がブログを廃棄した理由はこれです。

文章を書くことが苦手

「上手く記事を書けない」という理由で書けなくなった人もいます。

ブログでは文章はつきまといますからね。

時間の確保

「ブログを書く時間が無い!」

ブログの記事は文字を打ち込むだけじゃなく、画像や動画、リサーチまでします。

副業の方は仕事おわりにやるので結構辛いでしょう

主婦の人でも家事や子育てと両立は中々キツイです。

カテゴリーの限定性

本来、ブログは自由に書いて良い媒体です。

しかし、自分で書くカテゴリーを決めてしまうと内容に成約がかかります。

ブログのネタが無い

「何を書いたら良いか分からない。」

ブログで何を書くか分からなくなる症状です。

調べればいくらでも湧いてきそうですが、この時は案外気が付きません。

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

ではここからはブログの継続について対策をご紹介します。

ブログを続けるコツ

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

情熱があることをテーマにする

前述した通り、好きでないことに全力を出すのは難しいです。

僕自身、過去のブログではあまり興味が無いことを書いていました。

興味が無いことは書くことも調べることも苦痛なのです。

その反面、好きなことについて書く、調べるのは簡単ですよね?

あなたの趣味や興味があること、覚えたいことをブログのテーマにすれば自然とアイディアは浮かんでくるはずです。

途中でテーマを変えても良い

僕は飽きっぽい性格です。

このブログでも当初はゲーム攻略をメインに書いていましたが、作品タイトルはバラバラです。

現在は動画関係のアクセスが多いです。

というわけで、ゲームのカテゴリーは1本にまとめました。

8割でも書いて公開する

『機動戦士ガンダム』というアニメをご存知でしょうか。

40年以上シリーズが続く海外でも人気のロボットアニメです。

この作品にはジオングというロボットが登場します。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥8,500 (2024/03/28 03:31:40時点 Amazon調べ-詳細)

ジオングは脚部が無く、80%の完成度で実践投入されました。

ジオングの整備士は足が無いという指摘について「あんなの飾りです! 偉い人にはそれがわからんのですよ」と反論したのはガンダムファンでも有名です。

その後、ジオングは主人公が乗るガンダムと相打ちになりどちらも大破します。

敵軍から見れば驚異とも言えるガンダムを倒すことに成功したのです。

ブログも同じです。

最初から100%のコンテンツなんて誰にでも書けません。

8割と書きましたが、6割でも良いので書いた記事はガンガン公開すべきです。

あとから何度でも修正出来ますから。

行動の見直し

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

ではどうやってブログの時間を確保し、習慣化するかです。

その前に、今のあなたの時間を見直しましょう。

まずは紙とペンを用意してください。

一週間のあなたの行動

紙にあなたの一週間の行動を書いてみましょう。

  • 何時に起床する
  • ハミガキ
  • 布団をたたむ
  • 朝食を食べる
  • 通勤時間
  • 仕事
  • お昼休み
  • 帰宅
  • ゲームする
  • 風呂に入る

1週間分の行動を書いたら次に進みましょう。

書き終わりましたか?

では一週間のあなたの行動をもう一度よく見てください。

実は私たちの行動にはある問題点があるのです。

それは毎日同じ行動を繰り返しているということです。

無意識の行動

曜日が変わっても同じことをしている場合がありますよね。

「いやそんなの当たり前だろ!」と怒る人もいます。

しかし、よく考えて欲しいのです。

  • 歯を磨く
  • 入浴
  • 化粧をする
  • 動画を見る
  • 漫画を読む
  • ポテトチップスを食べる

こういった行動をあなたは意識的にやっていますか?

ほとんどの方は無意識的にやっている行動では無いでしょうか。

あ、ところで冒頭に書いたお菓子と飲み物は残っていますか?

それともちょっと食べたり飲んだりしたでしょうか?

もし、最初の状態から減っているのであれば、あなたは無意識で行動していたことになります。

私はお菓子も飲み物も『用意』して欲しいとしか指示していません。

これも無意識的に私たちは行動してしまっているのです。

逆に言えば無意識の行動さえコントロール出来れば習慣化するのです。

習慣化のコツ

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

習慣化の為の3ステップ

ブログを習慣づけるには次のステップで解決出来ます。

①時間を確保する

『鋼の錬金術師』という漫画をご存知でしょうか?

この漫画では錬金術の基本として『等価交換』という概念があります。

「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。 何かを得るためにはどれと同等の代価が必要になる。 それが錬金術における等価交換の原則だ。」

鋼の錬金術師より引用

ブログも等価交換です。

ブログを書く為には何かを犠牲にする必要があります。

  • ゲームをする時間
  • ネットサーフィンする時間
  • You Tubeを見ている時間

こういった行為をちょっと減らすだけでも時間を確保出来ますよね。

実際、僕はブログの為にゲーム時間を減らしました。

②作業の時間を決定する

次にブログを作業する時間を決めます。

  • 朝食後
  • 帰宅後
  • 休日全部

仕事で疲れる日もあると思いますが、まずは時間を決定するのが大切です。

スマホのアラームを使って癖をつけるのも手です。

③目に付く場所にPCやスマホを置く

視界に入らなければブログを書きません。

というわけで、目に付く場所にノートPCを置いておきます

目標を書いたメモを貼るのも手段の一つです。

『3日間だけ』作戦

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

「何日も記事書き続けるのは無理」

そんなあなたにおすすめなのが『3日間だけ』作戦です。

僕はこの作戦を頻繁に実施していました。

名前の通り、「3日間だけブログを毎日更新する」です。

どうでしょう?

3日間だけなら成功しそうじゃないですか?

3日間を過ぎたら

3日間を継続出来たら次は7日間、つまり一週間にします。

一週間をクリアしたら次は14日にします。

つまり、日数を増やしていくのです。

ほとんどの人は最初の目標が高すぎるのです。

最終目標は高くてもOKです。

小さなゴールを連続して成功したほうが自信が付きます。

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ

まとめ

  • 9割のブログが3年持たない
  • ブログを書き続けるには情熱が必要
  • 記事は100%を目指さない
  • 行動を見直して時間を確保する
  • 習慣化するには無意識で行動していることを見直す
  • 3日間だけ頑張る

 

ブログの継続は難しい!挫折する理由と習慣化するコツを解説するよ



おすすめサービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA