3流テンノのかずひろです。
今回は地球のボスを倒していきます。
OroのミッションはMR5から

地球のボスに挑戦するにはマスタリーランクが5以上必要になります。
惑星開拓を勧めていくうちに上がっていくと思います。

ミッション開始して少し進むとボスのドアップ顔。
一瞬ビビりました(笑)
ドローン形態との戦い

指定ポイントにいくとボスが登場します。
空中から攻撃をしてくるので射撃武器でダメージを与えましょう。
一緒に出てくるグリニア兵士にも注意。
…と言いつつ、一つ問題がありまして。

このボス、顔のシャッターが開いているしかダメージが入りません。
なので、無駄に打たないようにしましょう。
一部フレームの妨害アビリティの効果が乗るので顔のシャッターが空いている時に使用するとダメージが入りやすいです。
ドローン状態を3回倒す

一定ダメージを与えると逃げるので次のポイントへ。
3回繰り返します。

4回目が最後になります。
最後のポイントは配管から侵入した地点です。

やることは同じです。
顔のシャッターが開いている時に攻撃します。
一定ダメージを与えるとムービー発生。
VAY HEK テラフレーム

第二形態になると戦闘用フレームと合体します。
この形態は無敵時間が無いので、火力が高い武器でゴリ押しできます。
個人的にはこっちの形態の方が戦うのが楽。

パターンとしては踏み鳴らし、ミサイルがメイン。
グリニア兵士の召喚や吸収等。

僕はストンピング攻撃を交わして足元に潜り込んで近接ブンブンしてます。
ボスが着地するポイントを見ているとパターンがあるので。
ストンピングを回避したら速攻ぶん殴る。

ゴリ押しライノ兄貴でクリア。
おすすめ装備
個人的には第一形態のドローン状態が面倒くさいので、射撃武器に貫通、爆発属性があると楽かなと。
テラフレーム形態では近接で。
属性は腐食が有効。
RHINO
ライノ兄貴は作りやすく、性能的にも無難ですかね。
ドローン中にCCかけられますし、湧いてくる雑魚も止められますので。
2番の無敵で生存力が高いのも◎。
Catchmoon(Kitgun)
フォーチュナーで作成出来るセカンダリ武器のKitgun。
Catchmoonは貫通性能があり、ドローン形態で有効。
ドロップ
フレームのHYDROIDの各パーツがドロップします。
コメント
コメント一覧 (1件)
Navigating AI tools just got easier with AIGO Tools! Their curation saves time and effort, especially when exploring solutions like the AI Tiktok Assistant for creative workflows. A great resource for any AI enthusiast.