【Warframe】アプデ後の隔離庫をソロで攻略してみた

スポンサーリンク

いつの間にか隔離庫ミッションが更新されていたので自分用にメモ。

以前と進め方が違っていたので記録しておきます。

エントラティのMOTHERから依頼を受ける

隔離庫ミッションの受注は変わらないんですが、ランクが1〜3になっています。

ランクが増えるとネクロメカの必要撃破数が増えます。

残余を集める

Fassの残余かVomeの残余を必要数集めます。

ソロなら6個でOK。

マップを見ながら集めましょう。

集めたら指定地点の餌場マシンにセット。

餌場を防衛する

感染体がわんさか出てくるので防衛。

範囲が広い武器があるとここは楽です。

防衛が終わったら餌場からカプセルを引っこ抜きます。

洞窟内の扉にセカンダリボタンでぶん投げて先に進みましょう。

洞窟内で耐久

左上の毒性レベルが100未満に抑え、一定時間生き残ります。

通常の耐久ミッション同様に敵を倒すとカプセル(解毒剤)がドロップするので集めます。

後半に強い敵が出てくるので要注意。

ネクロメカを倒す

ネクロメカを撃破します。

受注した隔離庫ミッションのランクによって登場する数が変わります。

ネクロメカ攻略

今回は猿ことウーコンにSTROPHAを持たせていきました。

STROPHAはヘビービルドにしてあります。

属性は英wikiより放射線が有効(写真だと間違えて腐食にしちゃってます)

両腕→背中の順番でダメージを与えます。

ウーコン1番のスペクターはお取りになってもらいます。

オペレーターで地上に戻る

地上に戻る際にオペレーターに切り替えます。

勿論、Loidを召喚して隔離室を開きにいってもOK。

隔離庫のミッション報酬だけ欲しい時は無視します。

近くにいるMOTHER から再び依頼を受ける

地上に戻ると近くにMOTHER がいるのでもう一度同じ隔離庫ミッションを受注します。

また地下に行くのが僕は面倒なので、オペレーターの状態で敵に倒されます。

すると地下のフレームに直接戻ります。

あとは指定されたミッションをこなせばOK。

装備

今回の装備はフレームにWUKONG、プライマリPROBOSCIS CERNOS、セカンダリKUVA NUKORとなっております。

ウーコンのビルドはこんな感じです。

近接をネクロメカ用にしているので、射撃武器は雑魚処理用にしました。

再度地下に戻った後のミッションではネクロメカは登場しないので、範囲が広い武器があると楽でした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
かずひろ
田舎の片隅でブログを書いている人。月間8万PV達成。ブラック企業に努めて鬱になりかけるも復活。メンタルが鋼鉄になる。マインドセットが得意。ブログもゲームも大好きです。