【Warframe】鋼の道のりをちょっとだけプレイしました




かずひろです。

以前アップデートで追加された鋼の道のりを少しやってみました。

鋼の道のりとは

簡単に言えばプロテンノ向けのハードモード。

ソーティーより難しいのでは?

鋼の道のりを開始するには

鋼の道のりを始めるには全ての惑星の開拓が完了していることです。

つまり、仲裁ミッションにアクセス出来るプレイヤーは条件を満たしています。

リレーのTESHINに話をかけると鋼の道のりの選択肢が出ます。

これを選択すると開始出来ます。

鋼の道のりと通常の切り替え

惑星画面の右側にバーが出ます。

バーの下のアイコンを選択すると、鋼の道のりに切り替わります。

バーを上にすれば通常モードにいつでも切り替えられます。

敵が強い

全体的に敵が強くなっています。

地球の防衛ミッションだけでも終わってみたら300体くらい倒してました(^_^;)

逆に敵を倒さなくてもOKの潜入は変わらないので楽でした。

個人的にきついと思ったのは傍受。

あっという間に取り返されるので気が抜けませんでした。

逆に言えばやりごたえは十分あると思います。

ボスだけでなく、ジャンクションの敵も倒さなければいけません。

如何せん、武器やフレームが揃っていないと苦戦必死です。

報酬

鋼の道のりで入手出来るスティール・エッセンスはTESHINが交換してくれます。

この中で欲しいと思ったのエフェメラですかね。

フレームの周囲を一定期間で回るタイプのエフェメラ。

ドクロが下から上がってくるエフェメラ。

めっちゃ欲しい!

余談

暑さに負けてNintendo Switchを起動出来ませんでした。

結果、鋼の道のりを攻略する前にダイモスの心臓が来てしまいましたとさ。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
かずひろ
アニメ、ゲーム大好きな二次元インドア派。 5年間も働いた会社に裏切られたので、ブログを開始。 会社からの依存を脱却し、仕事以外に情熱を注ぐ。 『好きなこと』『情熱があること』だけで生活する為、 ブログ書いてる変態。