AIイラストでロボットを画像生成してみた(呪文あり)




悩める人

AIイラストでロボット、メカ系を作ってみたい。

本記事ではこんなお悩みを解決します。

 

僕は兄の影響で、ガンダムが大好きです。

 

近くのおもちゃ屋ではよく

ガンプラを手に入れ組み立てましたし、

毎月コミックボンボンを買っていました。

 

最近話題の水星の魔女も、

毎回欠かさず見ています。

 

本項ではそんなガンダムなどの

ロボット系をAIイラストで書けるか検証しました。

 

是非、今回も

最後まで読んでいたただけると幸いです。

 

結論:にじジャーニーなら作れる

今回はにじジャーニー(NIJI journey)を使います。

使い方はミッドジャーニーとほぼ同じです。

 

こんな格好いい画像を作れます。

 

ガンダムやロボット好きにはたまらないですね。

勿論、今回もプロンプトを付けます。

 

呪文(プロンプトとは)

プロンプトはAIに対する命令です。

 

簡単に表すと、

「こんな風に画像を作って!お願い!」

という感じです。

 

プロンプトが無いと、AIは画像を

作ってくれません。

 

下記の記事に書きましたので、

一度読んでおくと役立ちます。

 

それでは、実際にプロンプトを入れて

作ってみましょう。

 

尚、にじジャーニーは

日本語でのプロンプト入力に対応しています。

 

つまり、そのまま日本語で

打ち込んでも近い画像を作ってくれます。

ガンダム系

 

プロンプト

ガンダム、Gundam

一応、機体名を入れると近い画像にはなります。

 

しかし、完全に同じにするのは

難しいですね。

アーマード・コア系

 

プロンプト

ARMORED CORE,

たまに、ガンダム系が混ざります。

 

シルエット的にはアーマード・コアVの

重厚感が出力されました。

エヴァンゲリオン系

 

プロンプト

初号機、エヴァンゲリオン、EVANGELION、暴走、

機体名を入れておくと

近いカラーリングになりました。

マクロス系

 

プロンプト

macross、Variable Fighter

さすがに「戦闘機」とは判定しますが、

バトロイド形態が再現してくれませんでした。

勇者シリーズ系

 

プロンプト

ガオガイガー、ロボット、

勇者王ガオガイガーでそれっぽく

画像を作れました。

 

ガンダムっぽいのも出てきますね。

グレンラガン

 

プロンプト

グレンラガン、ドリル、ロボット、

ドリルが特徴のグレンラガン。

 

赤と黒のカラーとサングラスが

近いですので、一手間加えれば近いものが

できそうです。

ランスロット(反逆のルルーシュ)

 

プロンプト

ランスロット、白、ロボット、ナイトメアフレーム、反逆のルルーシュ、

お次は「反逆のルルーシュ」に登場する

スザクが搭乗するランスロット。

 

カラーを入れないと、ルルーシュを

イメージした黒になります。

 

トランスフォーマー系

 

プロンプト

Transformer、トランスフォーマー、

左はコンボイ司令官っぽいですが、

右が違う作品ですね。

 

コンボイと入れるとそれっぽくなります。

 

ZOIDS系

 

プロンプト

ゾイド、ZOIDS、

ブレードライガーに挑戦しました。

 

リアルっぽくなると、アートのように

も見えますね。

まとめ

ガンダムと入れておけば、

間違いなくそれっぽくなります。

 

投稿する際は、テキストやマークに注意しましょう。

 



ABOUT US
かずひろ
アニメ、ゲーム大好きな二次元インドア派。 5年間も働いた会社に裏切られたので、ブログを開始。 会社からの依存を脱却し、仕事以外に情熱を注ぐ。 『好きなこと』『情熱があること』だけで生活する為、 ブログ書いてる変態。