Midjourney にV5.2がリリース!新機能の『ZoomOut』や『Shorten』を分かりやすく解説

悩める人

Midjourneyがアップデートしたみたいだけど、何が変わったのか知りたい。

追加された機能はあるの?

本記事ではこんなお悩みを解決します。

6月23日にMidjourneyがV5.2のテストを開始しました。


それに伴い、新機能も追加されています。

僕も使っていて、「あれ?こんなメニューあったっけ?」というコマンドを見つけました。


そこで、今回はMidjourney V5.2の追加要素を分かりやすく解説します。

当然ながら、にじジャーニーでも新機能が追加さていますので、同様のコマンドが使用可能です。

Midjourneyやにじジャーニーの使い方はこちらの記事で分かりやすく解説しています。

目次

精度の向上

生成される画像、画質がV5.1よりアップしています。

V5.1と2で作った画像を比較してみると非常に分かりやすいです。


今回は『猫ちゃん』と『日本の女性』で比較してみました。

V5.1で作った画像です。

アートっぽい画像になりました。

全体的に暗めですね。


では、同じプロンプトをV5.2にするとどうなるか。

試してみましょう。

V5.2の画像です。

写真やポスターにありそうな風景を生成してくれました。

それだけではなく、毛並みの再現や、雨のしずく、水たまりの反射もヤバいですね。


リアル感が以前のバージョンより増していることが分かると思います。

着物姿の日本人女性

V5.1で着物を着て傘を指した日本人女性の画像を生成しました。

写実的な画像ですね。

これでも十分凄いですし、キレイです。

V5.2で同じプロンプトで作成した画像です。

先程よりも目の輝き加減や影の表現が目立ちますね。


イラスト全体の明るさや彩度も上がっていることが分かります。

Zoom OUT

今回の目玉機能はこちらのZoomOUTです。

生成された画像の被写体か小さくなります。

これだけではなく、被写体の周囲を自動で生成、補完してくれます。

別の記事で『Adobe Firefly』のジェネレーティブ塗りつぶしを紹介しましたが、Midjourneyに関しては不要かも知れません。

Zoom OUT機能の使い方

ZoomOUTの使い方はとっても簡単です。

まずはなんでも良いので1枚の画像を生成します。

画像を生成しました。

今回は上下に黒のバーが入ってしまっています。


画像生成ではこのように見切れてしまう場合が多々あります。

「せっかく気に入った画像を作れたのに!」


僕自身、多々あります。

そんな時に便利なのがこのZoomOUTなんです。

1枚の画像を生成すると、『Zoom OUT』のメニューが表示されます。

2☓と1.5☓は離れる距離の倍率ですね。

試しに1.5でやってみましょう。

ZoomOUT 1.5

ZoomOut1.5の場合、元の画像を75%縮小し、外側を生成します。

先程より被写体から離れた位置になりました。

背景も自動で生成してくれます。


勿論、通常の画像生成と同じく4枚同時に作ってくれます。

ZoomOUT 2

数値を2にすると、更に離れました。

こちらは元画像を50%に縮小します。

被写体を中央に入れつつ、全体に画像を見ることが出来ます。

Custom Zoom

Custom Zoomはズームアウトの倍率を指定出来ます。

クリックすると、プロンプトが表示されます。

プロンプトの語尾、『zoom』の後ろにある数値を変更します。

数値を入力したら、右下の送信をクリック。

これで画像生成が始まります。

Zoomのパラメータについて。

設定出来る数値の範囲は1.0〜2.0の間のみです。

これ以外の数値を入れると、パラメータのエラーが表示されます。

Make Square

Make Squareは名前の通り、生成画像のサイズを四角にします。

やりかたは先程同様です。

画像生成から1枚を選択。

メニューから『Make Square』をクリックします。

元画像が縦長か横長でしかメニューに表示されません。


今回は縦長長方形の画像で試してみます。

クリックで選択したら、あとは待つだけです。

元画像を四角形に生成してくれました。

縦長なので、変化が分かりにくいですね。

先程ZoomOUTに使用した画像でMake Squareを試してみました。

画像のサイズが大きく変化しているのが分かりますね。


四角形にするとズームインしているのですが、上下に黒いバーが入ってしまうのが難点です。

プロンプトを短縮する『shorten』コマンド

コマンドに新たに追加されたのが『/shorten』です。

この機能を使うとMidjourneyがプロンプトを分析し、重要なキーワードを教えてくれたり、短縮したプロンプトを提案してくれます。

【メッセージを送信】のバーに、「/s」と入力するとショートカットが出てきます。

この中から「/shorten」をクリックします。


そして通常の画像生成と同じく、プロンプトを入力します。

今回は下記のプロンプトを使いました。

使ったプロンプト

Silver hair, long hair, blue eyes, twilight, upper body, sunset, white jacket, dynamic color –ar 16:9

プロンプトを入力したら通常通り、エンターで決定します。

重要なキーワードの洗い出し

すると、重要なトークンを教えてくれます。

トークンは入力したプロンプト・呪文が実際にはどのように伝わっているかを表しています。


太字になっている部分が重要なキーワードです。

逆に重要性が低いキーワードは斜線が引かれます。

5つの短縮プロンプトの提案

同時にAIが短縮したキーワードを5つ提案してくれます。

勿論、そのまま画像生成が可能です。


作られた画像がイメージと異なる可能性もあります。

Important tokens

先程の画面の下部にある『Show Dateils』をクリックすると、Important tokens画面が表示されます。


こちらではトークンを数値化し、棒グラフで表示されます。

例えば今回の場合ですと、『Sunset』が重要が高く、逆に『Body』が低いことが見て分かりますね。


各単語を数値化してくれているので、画像生成でどれが必要か、そうでないかが非常に分かりやすくなっています。


「こんなイメージの画像を作りたいけど、生成出来ない」

そんな時はこちらでトークンを見ることで、作品のヒントになるかも知れません。

まとめ

簡単にですが、V5.2 の機能を解説しました。

ZoomOutはパッと使える機能ですが、shortenでトークンを見ながら画像を作るのも楽しそうですね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AIで遊んでいるただの会社員

目次